いわて翼の会研修会
2017.10.23
もと岩手県の海外派遣事業が行われ(今はない)ていたときの参加者の会、
「いわて翼の会」は毎年いろんな支援活動していますが、今年は陸前高田、大船渡
に行って宿泊をしながら被災地でお金を使う、フリーマーケットでの収益金を義
捐金として届けるなどの活動のために10月22日から23日に行ってきました。
あいにくの台風で予定より早く帰ってきましたが、とても有意義な研修旅行でした。
陸前高田のかさ上げした土地に「アバッセたかた」の大型商業施設ができ、その
中で昼食取りました。日曜日で、地方では珍しい行列ができる食べ物屋さんが2軒
もありました。「熊谷」という中華料理屋さんで昼食をたべ、おねがいをしていた語り部
さんの案内で被災地見学をしました。
雇用促進5階建の以前の写真を見せながら、4階まで津波が来て、5階のベランダがそっくり残ってりる
建物の前でのガイド、津波の威力と恐ろしさが感じました。
宿泊は「箱根山テラス」で高台にあり、広いベランダからは海が見えて
、天気が良かったらベランダで飲むビールなんと美味しかった事かと
台風を恨みました。またの機会にと風雨の中帰ってきました。