笑顔がつながるスッキリが続く家
- 工事種別
- -
- 敷地面積
- -
- 延床面積
- -
- 用途地域
- -
- 建物性能
- -
- 設備
- -
- 構造・規模
- -
- 家族構成
- -
すまいてストーリーSTORY

やわらかなミルクホワイト色の外観
適材適所の豊富な収納笑顔がつながるスッキリが続く家
昨秋に完成のA様邸をご紹介します。建築中に産まれた男の子を含めた3人の子育て真っ最中のご家族です。先日訪問させていただいた際には、見せる、隠す、飾る収納をバランスよく組み合わせた、スッキリした中にも家族らしさが光るお宅になっていました。
まずはダイニングにある収納棚、オープンな上段はランドセルや学用品の定位置であり、紙やペンなどのお絵描きセットなども市販のカゴやケースにまとめられています。帰ってくるとランドセルを置き、紙とペンをとっては、カウンターやテーブルでお絵描きするのが小学生のお兄ちゃんのいつもの流れになっているのだそう。
また、リビングにある扉付収納の最下段は、保育園に通う妹さんのスペース。そこは「自分の宝物入れ」と、自分のモノをいろいろ入れてしまっているとのこと。ご夫婦のお子さんへの片付けの誘導がとても上手だったので、片付く家の仕組みができていました。

脱衣室兼の広々ランドリールーム

片付け育が進むダイニング収納

自然素材とスッキリした色合いでまとめられたリビング
奥様のご要望だった、ランドリールームを兼ねた広い脱衣室。昇降式と取外し式の2つの物干で、沢山の洗濯物も十分対応でき助かっているとお話しいただけました。エコキュートとパネルヒーターもあるので、夜の室内干しでも乾きに問題なしです。
また、ご夫婦ともにご希望された自然素材。LDKは無垢床と漆喰の塗り壁で仕上げました。カーテン等も揃え、ベース色を統一したことで、家具や飾るモノの色の選定基準ができたとおっしゃっていた通り、統一感のある空間が広がっていました。訪問時は12月。クリスマスの雰囲気も素敵に彩られていました。
お引渡しした「建物」が、お客様の手によって、お客様の「家」に生まれ変わっていく様子を垣間見ることができたとき、私自身、とてもワクワクして、とても嬉しく感じます。これからも、この家で家族の楽しいこと、嬉しいことをどんどん積み重ねていってもらいたいと思っています!

片付け育が進むダイニング収納

自然素材とスッキリした色合いでまとめられたリビング

脱衣室兼の広々ランドリールーム