不動産屋1年生が
『へー!はじめて知った!!』的なことをこれからのブログでご紹介していきます!
Q『固定資産税?これって何?』
不動産を所有することでかかってくる税金になります。賃貸でお住まいの場合はかかりません。
(厳密にはオーナーさんに対して税金が課されています)
1月1日現在の所有者の方に4月から5月半ばまでにかけて市・県から納付書が届きます。
起算日(計算を始める日)を1月1日からとし、12月31日までの金額を納めることになっています。
一括納付もしくは分割納付ができます。※地域により4/1が起算日となることがあります。
Q『火災保険について教えて』
物件を現金で購入する場合は任意加入です。
財産を守るとても大切な保険ですので、加入することをお勧めします。
住宅ローンをご利用する場合は完済時まで加入することが条件になります。
火災保険は火事だけではなく、台風での被害や水漏れ、盗難などの損害についても補償して頂けます。
あとは地震保険をセットでつけられるお客様も多いですね。色々なタイプの保険がございますので、一度ご相談ください。
これからもあなたの・わたしの"?"を解決していきます!!
不動産のあれこれ、どこに何から相談したらよいかとお考えの方、まずは私たちにお話をお聞かせください。
お待ちしております。